ニュース

園からのお便り

保育カリキュラムの共同研究:音楽のワークショップ「音の探検隊」

2021.7.9

♪♪聖心女子大学教授 今川恭子先生との「保育カリキュラム共同研究 」♪♪

今回は「音の探検隊」に子どもたちがなって、4つの部屋でさまざまな音を体験しました。

この日使うのは、子どもたちの良い耳!と優しい心♥

それぞれの部屋をご紹介します。

 

*耳の部屋*

同じガーゼの袋の中には、それぞれ違う素材が入っています。

袋を振ったり、こすったりして何が入っているのか耳のそばで袋を鳴らします。

さぁ、答え合わせです。

マカロニ、ぼたん、お米やプルタブ…などなど

答えを知ってからも繰り返し、音を聞いてみます。

「こんな音がするんだ!」「もう1回!」「うん、これはお米!」と

子どもたち同士で伝え合う様子も見られました。

 

「これ見たことある!」「糸電話?」

でも、反対側には…スプーン!

糸をピーンと張って、スプーンを指ではじくといい音♪

 

割り箸を使って自分で聞いてみましたよ。

みんなで一つのスプーンの音を聞いてみよう

先生にスプーンを鳴らしてもらうと、

「わっ!きこえた!」「僕にも聞こえたよ!」「わたしも!」と

とっても嬉しそうでした。

 

*声の部屋*

続いては声の部屋、先生たちがいろいろな声を出してくれます。

みんなでまねっこ。大きなゴリラに声と体で大変身!

 

素敵な音が出る楽器トーンチャイム♪

ポ~ン♪ ポ~ン♪

おしりが光る蛍が飛んでるみたい。

 

 ほ、ほ、ほたるこい♪

 こっちのみずは にがいぞ

 こっちのみずは あまいぞ

 ほ、ほ、ほたるこい♪

お部屋中に子どもたちの声の蛍がきれいに飛びました☆

 

*リズムと口唱歌の部屋*

♪ちゃつぼ♪

ちゃ、ちゃ、つぼ ちゃつぼ

ちゃつぼは ふたがない

ふたとって そこにしな

ゆっくり何度か練習すると、コツを段々とつかんできます。

速度を早くしてチャレンジ!

「できたー!」「あれー?反対になっちゃった。」「ねぇ、ねぇもう1回!」

 

今度はおいしいお餅づくり 軽快な歌とリズムに合わせて手を鳴らします。

先ほどのちゃつぼよりちょっと長いけれど、子どもたちはどんどん覚えていきます。

 

♪もちつき♪

しょうがつみっかの もちつきは

ぺったんこ ぺったんこ 

ぺったんこ ぺったん ぺったん ぺったこ
おっこねて おっこねて 

おっこね おっこね おっこねて

とっついて とっついて

とっつい とっつい とっついて

しゃん しゃん しゃんしゃんしゃん 

しゃんしゃんしゃんしゃんしゃんしゃんしゃん

 

最後に先生たちが二人で行うバージョンを見せてくれました。

「わー、すごい」「やってみたい!」の声が上がりました。

今度会いに行ったときはできるようになって楽しんでいるかな?

 

*楽器の部屋*

この部屋ではいろいろな楽器に触れてたくさん音を楽しみました。

カエルギロ

レインスティック

木製TOM

民族楽器の数々…(ヤギの爪の鳴り物もありました)

いろんな音が鳴るので、楽しくて仕方がありません。

いろいろ試してみて自分のお気に入りを見つけていきます。

 

 

「持って叩くといい音がするね」

 

「裏側はどうなってるの~?」

 

楽器を鳴らしている自分を鏡でチェック!!

かっこいいですね♪

 

初めての音に出会ったり、自分の好きな音に出会ったりするとっても素敵な探検ができました!

 

 

 

 

ページTOP