まっくらけっけっけ~👻
 
    朝の合同保育後、朝の体操が毎日あります!
いつもラジオ体操第一や、バナナくん体操など…
レパートリーはあまり多くはありません💦
そこで…!
新しい踊りを増やそうと、新しい踊りを主任先生から教えていただきました♪
ダンス名は…「まっくらけっけっけ👻」です!
まずはきりん組だけに教えてもらい、きりん組が覚えます!
踊りが大好きな子どもたちなのですぐに興味を持ち、ほんの数回で踊りを覚えていました☆彡
子どもたちが覚えたところで、きりん組から年下のお友だちに教えに行きます!
まずは4歳児のぱんだ組🐼
きりん組がお手本となって踊りを教えに行きました!
普段一緒に過ごすことが多いぱんだ組のお友だち!
音楽をかけるとすぐにノリノリで一緒に踊ってくれました❤️
おばけになりきってお友だちと楽しんで踊る姿にほっこり👻💕


続いて3歳児のうさぎ組🐰

普段クラスでの関わりは少ないため、緊張しているうさぎ組の子どもたち…😅

ですがきりん組も年下のお友だちに優しく教えてあげる姿が見られました🎵
続いて乳児さん!2歳児のこあら組🐨

こあら組のお隣で優しく教えてあげていました♡

お姉ちゃんに会えてぎゅーっと抱きつくお友だちも🥰

最後は「ありがとうございました」のご挨拶まで★
最後は1歳児のりす組さん🐿

はじめましてのお友だちばかりで、お互いに緊張していた子どもたち…!

りす組さんは固まってしまうお友だちも😐

きりん組のお兄さんお姉さんは優しく教えてあげており、ほっこりしました💗
また縦割り保育でも踊りました!
きりん組が手本となって前に出て、みんなでダンシング♬


とても大活躍だったきりん組さんです🦒
来週からは朝の体操で流す予定です!
またきりん組がお手本となって教えに行こうと思います🌟
 
       
    
