ニュース

園からのお便り

「親子で遊ぼう会」開催!~きりん組~

保護者様が園にきてくださる行事は、子どもたちにとっては特別感があります。
5歳児クラスのきりん組は、朝からうきうき。
登園してくるといつもより「おはよう!」の声が大きかったです。

当日はクラスのみんなで「ね」という歌を発表しました。
昨年度、1つ上の先輩たちを卒園式で送り出すために練習していた曲です。
園では発表のために無理をするような練習をすることはありません。あくまでも保育の遊びの中でやってきた活動を披露します。
だからこそリハーサルでは、動きがぎこちない場面もありましたが
本番は笑顔いっぱい、大きな声で歌い、可愛らしい振り付けを見せてくれました。
前後の入れ替えもバッチリ。
なんて本番に強いのでしょう。担任の先生たちは感動していました。
保護者様やごきょうだいに見ていただき、みんな満足そうな表情でした。

 

その後は食育で、サラダ作り。子どもたちは今日は特別で、好きな味のドレッシングを自分で選びます。

1人1人調理の先生に入れてもらいました。一番人気のしょうゆごま油味、マヨドレ味、気になるカレー味の3種類です。

さあ、混ぜて、混ぜて、出来上がり。
おいしいドレッシング効果で、苦手な野菜も「あれ?食べやすい?」。
一方、野菜が苦手な子の中には、先生頑張ったけど食べられなかったよ、と報告してくれた子もいました。チャレンジしたその気持ちが素敵ですね。

保護者様にはいつも子どもたちが食べているフレンチドレッシングの味付けを試食していただきました。
「園ではこんな味付けなんですね。何を使っているのですか?」といった質問や
「保育園ではきゅうりも茹でるのですね」と驚かれていた方もいました。

今回は保護者様同士の懇親の場にもしたかったので、食育の後は皆さんでお話する時間にさせていただきました。就学を前にいろいろと話は尽きなかったようで、各所で盛り上がっていました。また、子どもたちは保護者様や卒園児のごきようだいと玩具で遊んだり、自分たちの保育室を紹介する姿も見られました。

行事は園だけでは作れません。当日はたくさんの保護者様のご協力のもと開催することが出来ました。
ありがとうございました。

 

ページTOP