ニュース

園からのお便り

ぱんだ1くみ クッキー作り🍪

4歳児クラスのぱんだぐみ、2月の食育活動でバレンタインデーにぴったりなクッキー作りを楽しみました❤️

 

午前中は粘土遊びをして、予行練習!

クッキー生地を薄く伸ばしたり、好きな形に形成することをイメージしながら、自由に表現しました。

どの作品も、本物のクッキーみたいでおいしそうですね♪

 

 

そして…、午後はいよいよ子どもたちが楽しみにしていた、本物のクッキー作りです🍪

プレーン生地とココア生地の2色のクッキー生地。調理の先生に作り方を教えてもらい…

好きな形を作ったり、型抜きにも挑戦です。ピザのように平らになるようにすることを教えてもらいましたが、

手のひらに乗せていると、体温ですぐ柔らかくなっていき、

「さっきの粘土よりやわらかいよー!」「あれ!?うまく型からぬけないー!先生、手伝ってー!」

「もう一回、丸めてからやってみる!」

 

先生に教えてもらったり、お友だちと一緒にやっているうちにコツを掴んできた子も多く、

「ふたつの色を混ぜるときれいでおいしそう♪」「もう一つの色でお顔にしちゃうんだ♡」

とアイディアを伝え合い、アレンジしながら楽しんでいました☺︎

(※クッキングシートの記名を消しています。)

 

調理さんが焼いてくれて、約30分後に完成した世界に一つだけのクッキー!

みんなとっても嬉しそう♪

「ほっぺたおっこちるー!」「今までで食べたクッキーの中で1番おいしい〜」

大満足の笑顔で溢れていましたよ!3月の食育は何をするのかな…?お楽しみに♡

 

ページTOP