引き取り訓練

9月1日は防災の日。
避難訓練は毎月行っていますが、この日は保護者の皆様にもご参加いただき、引き取り訓練を行いました。
大規模地震を想定し、災害伝言板・伝言ダイヤルを実際にお試しいただき、お迎えをお願いします。
子ども達は、余震に備え、防災頭巾を被り安全な場所で待機です。
1歳児クラスは、少しだけおもちゃを出して不安にならないよう過ごします。
2歳児クラスは、絵本の読み聞かせやペープサートを見ながら静かに待つことができています。
お迎え時には「〇〇を引き取りに来た、父の〇〇です。」と口頭確認の上、引き渡しカードにサインをいただきます。
園では、非常食(液体ミルクや使い捨て哺乳瓶含む)や発電機・災害用毛布など、様々な備蓄品を備え、お子様を最後までしっかりとお預かりいたします。