交通安全移動教室がありました!

8月4日に3歳児、4歳児、5歳児で交通安全移動教室に参加しました!
大田区の方、池上警察署の方に来ていただき信号の見方や横断歩道の渡り方を教えてもらっています!
はじめに乗り物クイズをしました!
この乗り物何かな?
乗り物のイラストが見えると「はいはい!わかった!」「くるまだよ!」など大きな声で答えていましたよ♪
次はDVDを見て歩道の歩き方や危険なことを集中して見ていましたよ。
警察署の方には信号機の見方を教えてもらいました!
信号が点滅したらどうするの?
最後は模擬信号と横断歩道を使って実際に歩いてみましたよ!
3歳児、4歳児は2人1組で5歳児は1人でかっこよく手を上げて渡ることができました!
今度お散歩に行った時には、習ったことを思い出しながら安全に歩きたいなと思います♪