節分
2/3は節分の日でしたね。
節分、という日は鬼に豆を投げる日、というイメージが強いと思いますが、季節の分かれ目も意味しています。
豆まきには季節の変わり目に起こりやすい病気や追い払う意味も込められています。
また、鬼はどこにでもおり、みんなの心の中にいる泣き虫鬼や、おこりんぼ鬼、弱虫鬼などを追い払う意味も含まれています。
ベリーベアー鷺沼アネックスでは、一日早い2月2日に節分を行いました。
集会では、節分の意味や、豆や飾りの意味をクイズ形式でお話ししました。
ほとんど全問正解の子どもたちでしたが、恵方巻きのクイズで
①小さく切ってお話ししながら食べる
②長いまま静かに食べる
と出すと、「ちいさくきってたべる!」と答える子が多かったです。
なかなか大きいまま食べることは難しいですよね。
子どもたちも初めて知り驚いた様子でした。
お話しの後は、幼児クラスのお友だちが自分で作ったお面を被り、乳児クラスに遊びに行きました。
5歳児→0歳児
初めはきょとんとしていましたが、お部屋に入ってくると先生にしがみついて泣いている子もいました。
4歳児→1歳児
泣く子は1人もおらず、お兄さん、お姉さんに向かって楽しみながら豆を投げていました。
3歳児→2歳児
初めは戸惑っていた子どもたちも、うさぎ組のお友だちだと分かると「えーい!」と元気いっぱいに豆を投げていました。
終わった後は幼児クラスのお友達同士でも交代で鬼役をし、みんなで豆まきを楽しんでいました。
最後には大きな赤鬼も登場!
顔を引き攣らせたり、涙をうかべたりしながらも鬼に立ち向かう勇敢な子どもたちでした。
みんなの心から鬼がいなくなり、今年一年元気に過ごせるといいですね!